モンスターハンター2について質問です。
今さらながらモンハン2やってます。(初モンハンです。)
超基本的なことかもしれませんが、
狩りには①倒す②捕獲
があるようですが、②捕獲の方法が説明書には書いていないのですが
どのようにするんでしょうか?
ゲームやってると「捕獲用○○」みたいなものは時々出てくるんですが、
捕獲ってのはどのようにするんでしょうか?
瀕死の状態の時に、落とし穴またはシビレ罠にかけた状態で、捕獲用麻酔玉(弾)を2個または3個当てれば捕獲できます。
・瀕死であること
・罠にかかっていること
・麻酔玉(弾)を必要数当てること
これら3つが成立すると、捕獲成功です。
瀕死の兆候はモンスターによって違います。
序盤のモンスターの兆候について、ちょっと例を挙げておきます。
・ドスランポス系・ドスファンゴ・・・頻繁なエリア移動。
・イャンクック・・・耳をたたむ
・ゲリョス・リオレイア・・・脚を引きずる
・フルフル・・・30秒ほど放心状態になる。
・ドスガレオス・ガノトトス・・・背びれが倒れる
なおモンスターの中には、瀕死になると巣に戻って寝ようとする物が多くいますが、瀕死でなくても巣のエリアで一定時間ハンターを発見しなければ寝るので、必ず瀕死とは判断できません。
また小手先のテクニックとして、罠にかける前に麻酔玉(弾)を必要数より1個少なく当てておき、それから罠にかければ、もう1個麻酔玉(弾)を当てるだけで捕獲できます。
罠にかけるまでに、あまり時間が経つとダメですけどね。
目的が「○○の討伐」となっているクエストでは、倒さなければいけません。
目的が「○○の捕獲」となっているクエストでは、殺してしまったら失敗です。
多くのクエストで目標になっている「○○の狩猟」では、討伐しても捕獲しても成功となります。
捕獲すると剥ぎ取りはできませんが、代わりに捕獲報酬が出ます。
モンスターが弱った時に罠を仕掛けて捕獲用麻酔玉を数発当てます。
捕獲の目安としては足を引きずったりします。
巣に帰って寝てたらバッチリです。寝ているところを起こさないように罠を仕掛け捕獲玉を当てます。
時間を掛けすぎると眠って体力が回復するので早めにやりましょう。
敵を弱らせて
捕獲用麻酔玉、捕獲用麻酔弾、捕獲用麻酔瓶(?)などを当てて眠れば捕獲成功です
足を引きずったり耳を閉じたりとモンスターによって弱っているアクションが違いますが、巣に逃げ帰って眠っているのを起こした後ならほぼ確実に捕獲できます
0 件のコメント:
コメントを投稿