モンハン3rdの捕獲について
モンスターハンターで捕獲したいのですが1どもやったことがなく、捕獲してみたいです。
やり方や長所やポイントなど教えてください。
回答宜しくおねがいします。
①武器で敵を弱らせます。
→弱ると別のエリアにいくときに足を引きずります。
(注)よだれを垂らしていても捕獲はできませんので注意して下さい。
②シビレ罠、落とし穴で罠をしかける。
※シビレ罠は、雷光虫+トラップツール
※落とし穴は、ネット+トラップツールで作れます。
※トラップツールはショップで一コ200zです。
(注)罠にかかってもあせらないで下さい。
③捕獲用麻酔玉を2つ投げる
→あたるとケムリのようなものがでるので参考にしてください。
※捕獲用麻酔玉は、捕獲用麻酔薬+素材玉でできます。
(注)麻酔薬はショップでしか作れません1コ150z。
④クリア(眠ります)
→はぎとれないので採取に専念しましょう。
基本的に捕獲は大連続狩猟で時間がない時、面倒くさい
ときに用います。また、素材が普通に狩るときよりも
多く、そしてレアな素材がでやすいです。ぜひ、活用してください。
捕獲の見極めのスキルがあると便利です。
ペイントが点滅したら罠仕掛け、かかったら捕獲用麻酔玉投げて捕獲完了です。
1.モンスターが足を引きずるまで攻撃を行う。(いつもとは違う動き方をします。)
2.モンスターが別のエリアへ移動する。
3.別のエリアへ移動した後、モンスターは寝る。
4.寝たのを待つ(別に待たなくてもいいが寝ていたほうが確実)。
5.罠(シビレ罠か落とし穴)を寝ているモンスターの下にセットする。
6.捕獲用麻酔玉を罠にかかっているモンスターに向け、2回ほど投げる。
7.すると大型モンスターは捕獲できます。
別に寝るのを待たなくても足を引きずり、罠にかけ、麻酔玉を投げればできます。
あと長所としては、珍しい素材(火竜の逆鱗など)が手に入れやすいことです。
モンスターにダメージを与え続けて、足をひきずりながら逃げようとするんで、
次のステージに先回りして、
落とし穴かシビレ罠にかけて捕獲用麻酔玉を2回
投げれば眠ります。捕獲用麻酔玉は捕獲用麻酔薬×素材玉で出来ます。
長所はやっぱり普通より素材がいっぱい取れる所ですね。( ^ ^ )/■
初心者演習は受けてないのですか?
全て受けたのなら捕獲の訓練をしてるはずですが。
捕獲の手順は3段階です。
1.敵の体力を一定以下にする。
まず捕獲するだけの体力にする必要があるわけですが、敵の体力が見えないからわかりにくい。
敵が足を引きずって逃げたら捕獲可能のサインです。
他にも「捕獲の見極め」スキルがあると、ペイントの色がピンクから黄色になります。
ジャギィ一式をそろえると「捕獲の見極め」スキルが発動しますよ。
2.敵を罠にかける。
シビレ罠か落とし穴におとして拘束する必要があります。
落とし穴は一部の敵にかかりにくかったりするので、シビレ罠が安定です。
3.罠にかかってる最中に捕獲用麻酔玉(あるいは弾)を2発以上あてる。
実は罠にかかる前にあててから罠に落としても大丈夫です。
ただし、麻酔能力は時間で衰えるので、当ててから罠にかかるまでに時間がかかると麻酔玉を更に当てる必要があります。
がんばってください。
捕獲方法:まずモンスターが捕獲可能な体力になるまで体力を減らして、
(目安は足を引きずっていたら確実)あとは罠を仕掛けて(落とし穴でもシビレ罠でもOK)モンスターを罠にかかったら捕獲用麻酔玉を二個ぶつけるだけ^^
長所:まず、討伐するよりかは簡単なので倒せないと思ったら捕獲にすれば楽。そして火竜の逆鱗等、討伐よりも捕獲の方が手に入れやすい素材がある。大体レア素材は捕獲の方が出やすいです^^
ポイント:捕獲経験が少ない時は捕獲可能な所を見極めるのが難しいので「捕獲見極め」と言うスキルを出すと良い。このスキルは装飾品とかでも案外簡単に出せます^^もしこのスキルが出せないなら足を引きずったりする等のモンスターが弱ってる事が確認出来たらその時は確実に捕獲出来るので足を引きずるのを待つと良いです^^
慣れてきたら自分で見極めて見るといいと思います^^
攻撃していくとだんだんモンスターも弱ってきます。
すると足を引きずりはじめます。
この仕草を見せたら捕獲することができます。
捕獲するには罠を使います。
罠肉よりもシビレ罠た落とし穴などの方がいいと思います。
うまくおびき寄せて罠にはめたら捕獲用麻酔玉を2つなげます。
モンスターがしっかり弱っていればそこで目的達成となります。
捕獲は討伐よりも素材が多いので僕は毎回捕獲です。
訓練であるので練習してみてください。
頑張ってね!
とにかく攻撃してモンスターの体力を減らす
↓
モンスターがエリア移動を行う(通常のエリア移動とは違い、動きが弱弱しくなる)
↓
シビレ罠や落し穴にひっかけて、捕獲用麻酔玉や捕獲用麻酔弾を2発当てれば完了
中には捕獲時でも弱みをなかなか見せないものもいます。
例)
ディアブロス・・・体力が減ると極端に激昂しやすくなる
捕獲時があんまりわからないという方はスキルで「捕獲の見極め」を発動させてモンスターを狩猟しに行くのがよいでしょう。
ペイントボールを当てると捕獲時が判ります(地図でペイントが点滅する)。
0 件のコメント:
コメントを投稿