モンスターハンターポータブル(1)でリオレウスの捕獲クエストでちょっと止まってしまっています。
具体的には、捕獲用麻酔玉ぶつける事が気になって、
普通にやられてしまう場合と、
捕獲用麻酔玉が効いていないタイミングで放ってしまい、
玉が無くなってしまう・・・。です。
捕獲用麻酔玉をに二個ぶつけるて眠らせてー、
落とし穴落としてー、
捕獲用麻酔玉を二個ぶつける・・・わけですが、
最初の二個ぶつけるってのは、
連続で当てないといけないのでしょうか?
となりのエリアに逃げられたら、一個目はキャンセルになって、
また二個ぶつけるのか・・・
あと、リオレウスの捕獲可能の合図?変化?は何でしょうか?
ちなみに、装備は
封龍剣絶一門
イーオスフェイク バトルメイル イーオスーツハンド ランポスフォールド ゲネポスクリーヴ
で、自動マーキング付けてます
幸いリオレウスは早い段階から瀕死アクションを見せます。これが捕獲可能合図です。実際は瀕死より少し体力があっても可能ですがタイミングが分からないでしょうから通常は考えないことにします。
捕獲要領ですがまず瀕死のアクションを見せてからです。それから罠にはめて麻酔玉を2発ぶつけるのです。罠にかかる前に投げても無意味です。
ただほとんどの大型モンスター、リオレウスもそうですが瀕死になった場合巣に帰る習性があります。そこで眠って体力を回復させてしまいます。逆にこれをチャンスにすることも可能です。
自動マーキングならリオレウスの休眠をエリア外から察知することもできるはず、隣接エリアで待ち構えて休眠したらすぐに突撃して足元に罠を設置しましょう。そこで麻酔玉を2発ぶつけるとほとんど捕獲できます。
まず、リオレウスを捕獲するタイミングは、瀕死になると足を引きずって巣に逃げるので、足を引きずるようになってから捕獲しましょう。
そして、捕獲用麻酔玉はエリア移動されてもよほど時間がたたなければ一個目がキャンセルされるということはありません。
あと、落とし穴に落とす前に眠らせるのではなく、落とし穴に落としてから眠らせればもし失敗しても大丈夫なので、足を引きずって逃げたら先回りして、着地する位置に落とし穴を仕掛けておきましょう。
どの飛竜にもいえることですが、体力が残り少なくなってくると足を引きずる動作を行うようになります。
この時に落とし穴を設置して、落とし穴に落ちた後、麻酔玉を2個当てると成功です。
また、飛竜は体力が残り少なくなると逃亡し、巣穴に戻り寝ます。
寝ると体力が一定数まで回復するからです。
ですので、捕獲は巣穴でするのが一番いいと思います。
寝てる間に下に落とし穴を設置して、飛竜を起こし、落とし穴に落とした後、麻酔玉を投げれば確実でしょうね。
たまに足を引きずらず、殺してしまうこともありますが、大概、足を引きずるので、それを見極めましょう。
リオレウスを倒せるのであれば、装備はそれで構わないと思います。
頑張ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿